asobe_volleyball

バレーボールと、好きな話をします!

戦術を通してやりたいこと バレーボール

概要

バレーボールのアドベントカレンダー1、1日目。

12/1を担当します、バレーボールアナリスト/コーチの垣花実樹です!

miki6266.hatenablog.com

戦術は、やりたいことを実現するために使えたら良いよね!の話です(^^)

戦うために、楽しむために、それぞれのために。

目次

戦術を学び始めたきっかけ

戦術を学び始めたきっかけは、実は結構ネガティブで。

チームメイトのことをバカにされたくない、チームメイトの努力や凄さを理解してもらいたい、というのがきっかけでした。

戦術のイメージってどんな感じ?

バレーボールアナリスト/コーチなので、戦術について考えることが多いです。

戦術のイメージってどんな感じでしょうか?

難しそうなイメージが強いかもしれません。

実は知らないうちに実践している

ただ、実はあまり意識せずに使っているだけで、普段から実践している方も多いと思います。

例えば、三段攻撃

三段攻撃は、

1stタッチ → 2ndタッチ → 3rdタッチ をどういう風に使おうか?と考えたときに、

レセプション/ディグ → セット → アタック として行い、

守備から攻撃に転じる → 攻撃の形を作る → 攻撃する というものです。

もちろん、これも戦術のひとつです。

このように、戦術って難しいイメージを持たれがちですが、実は多くの人が普段から使っているものなんですね。

やりたいことを実現するために

例えば、感謝を伝えたいとき、

日本語話者には「ありがとう」と言うし

英語話者には「thank you」と言うと思います。

やりたいことに適した手段を、持っている知識や技術から見つけて実行しているわけですね。

感謝を伝えたくても、日本語が分からない人に「ありがとう」と言っても、なかなか伝わりづらいです。

気持ちと戦術は、相容れないもののように語られることがあるけど、

戦術は「やりたいこと」を出発点に構築するものだとすれば、むしろ地続きのところにあると思うんです。

チームで分析をすること

チームの目標を達成するため、課題を解決するために、戦術は貢献できると考えています。

バレーボールはチームスポーツなので、チームが連携して動けることがとても重要になります。

それぞれの強いところを引き出しあい、弱いところを補い合う。

チームによって向かいたい道はそれぞれかと思いますが、

「そこに向かうために必要なものはなんだろう?」「どんな試合をし、どんな練習をすれば良いんだろう」と考えたとしたら、

それがまさに、戦術という行為だと思います。

技術が素材だとしたら、戦術は設計図です。

素材の良さを引き出して、思う存分輝いてもらう。

そうやってチームに貢献することができたら、と思っています。

解説をすること

共に戦うために

戦術を解説するということは、チームの意思を伝えることだと考えています。

チームは戦術を使ってプレーを組み立てているので、解説はその逆をやるわけですね。

プレーを見て戦術を理解し、伝える。

それは、チームの戦う姿勢と共にあることだと思います。

観戦にもいろんな形がありますが、好きなチームの背中を押したい、一緒になって戦いたい、そう思っている観戦者の方に、

チームの戦う姿勢とその意図を伝えられることが、戦術を解説することの、ひとつの役割だと考えています。

バレーボールが仕事になる前は、普通にファンだったので、「推しと一緒に戦うんだ!」というのも、戦術を学ぶ大きなモチベーションでした。

もちろん今も、ご依頼をいただくクライアントさんに貢献したい!というのが原動力のひとつです。

素敵な推しチーム、素晴らしいクライアントさんとのご縁に感謝でいっぱいです。

楽しみ方のひとつになるために

私はお芝居好きで、いろんなお芝居を見ます。

ただ、正直な話、初めて触れるジャンルなど、良さが全く分からないこともあります。

でも、役者さんやスタッフさん、ファンの方の説明を聞いたり、自分でも色々考えたりする内に、段々と楽しさが分かってくることがあります。

バレーボールも、ルールが分からなかったり、今目の前で行われているプレーが分からなかったすると、「???」となってしまうかもしれません。

もちろん、分からなくても何か感じるものがあったり、楽しさを感じてもらえることもあると思います。

ただ、その「???」を知りたいと思った時に、その疑問を解決できるのが、戦術のひとつの役割だと思っています。

決して、「戦術を知らなければならない」と言いたいわけじゃなく、知りたいと思った時に知ってもらえる。

そして、知ることを通して、楽しみ方が増えたら良いなと考えています。

最後に

「戦術」と聞いてもあまり固くならず、好きなことに、好きなように使ってもらえれば、良いのかなと思います。

バレーボールへの関わり方はそれぞれなので、戦うために、楽しむために、それぞれのために。

そこに少しでも貢献できたら良いなと思いながら、これからも戦術に携わっていこうと思います。

ぜひ、ご質問やディスカッションなど、引き続きよろしくお願いします(^^)

明日は

sasnorthさん「データの罠」です!

アナリスト的にもすっごい気になる...(笑)

明日以降も、お楽しみに(^^)

ご参加くださる皆さんも、よろしくお願いします!

miki6266.hatenablog.com